投稿者「Kunikazu Ishii」のアーカイブ

大渋滞!

2月26日に開会した茨城県議会第1回定例会も昨日で92本全ての予算議案などの審議が終了し各委員会の口頭報告を行った後に採決を行い閉会いたしました。

本日は常陸大宮市の素晴らしい道の駅がオープンの運びとなり新たな交流の拠点として大きな期待が高まります。
しかし茨城県社会福祉協議会の理事会に出席し水戸から地元に戻ろうとすると国道118号線は予想通り大渋滞となっておりました。
(水戸の県庁から大子の自宅までが通常1時間30分程度のところ本日は2時間20分)

また一昨日は上小川小学校卒業証書授与式と常陸太田市産農産物コンテスト入賞報告会に伺いました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

皆さまの代弁者!

茨城県議会の予算特別委員会において私の4度目となる40分間の質疑も終了し全10名の質疑が行われた後に付託議案について採決が行われました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

栃木の農場調査!

大子町議会議員選挙も投票率70.69%で自民党公認並び推薦者と自民党所属の候補者がお蔭様で全員当選を果たし無事幕を下ろしました。

いよいよ明日は茨城県議会予算特別委員会において私の出番が訪れ1番目に質問を行います。

質問項目は次の通りです(持ち時間40分)
1、茨城県の地方創生について
(1)人口ビジョンの策定状況
(2)人口減少対策
2、FIT構想の推進について
(1)FIT構想の位置づけ
(2)県北山間地域への高規格道路の整備方針
3、茨城県の伝統産業の活性化について
4、県産木材の利用促進について

カテゴリー: 未分類 | コメントする

千波の桜は開花!

陽が長くなり茨城県議会においては本日と22日の2日間で予算特別委員会が開かれ私も22日のトップバッターで質問を行う予定です。

また本日、水戸市千波小学校付近の桜並木では1本の桜の木に30輪以上の花が咲いておりました。

( 参考:さくらの開花とは、標本木のつぼみのうち、5~6輪の花が咲いた状態をいいます。)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

子ども達からのプレゼント!

大子町議会議員選挙が昨日告示され20日の投票日に向けて戦いの火蓋が切られ本日各陣営の選挙事務所に陣中見舞いに伺い昼食は久しぶりに「煉瓦亭」のハンバーグをいただきました。

また長女も仕事がお休みとのことで帰宅し期日前投票を行い大人としての責任を果たしました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする