2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 活動報告 | 年月(投稿数)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (15)
- 2019年4月 (15)
- 2019年3月 (17)
- 2019年2月 (15)
- 2019年1月 (22)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (25)
- 2016年6月 (25)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (21)
- 2016年3月 (17)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (17)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (21)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (18)
- 2015年8月 (17)
- 2015年7月 (21)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (23)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (20)
- 2015年2月 (22)
- 2015年1月 (20)
- 2014年12月 (26)
- 2014年11月 (35)
- 2014年10月 (31)
- 2014年9月 (22)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (17)
- 2014年6月 (22)
- 2014年5月 (24)
- 2014年4月 (20)
- 2014年3月 (22)
- 2014年2月 (21)
- 2014年1月 (31)
- 2013年12月 (18)
- 2013年11月 (16)
- 2013年10月 (22)
- 2013年9月 (21)
- 2013年8月 (25)
- 2013年7月 (19)
- 2013年6月 (33)
- 2013年5月 (24)
- 2013年4月 (24)
- 2013年3月 (29)
- 2013年2月 (25)
- 2013年1月 (31)
- 2012年12月 (29)
- 2012年11月 (22)
- 2012年10月 (22)
- 2012年9月 (23)
- 2012年8月 (26)
- 2012年7月 (30)
- 2012年6月 (27)
- 2012年5月 (31)
- 2012年4月 (31)
- 2012年3月 (23)
- 2012年2月 (40)
- 2012年1月 (35)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (30)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (42)
- 2010年10月 (63)
- 2010年9月 (31)
- 2010年8月 (28)
- 2010年7月 (19)
- 2010年6月 (42)
- 2010年5月 (38)
- 2010年4月 (42)
- 2010年3月 (28)
- 2010年2月 (30)
- 2010年1月 (36)
- 2009年12月 (18)
- 2009年11月 (29)
- 2009年10月 (25)
- 2009年9月 (22)
- 2009年8月 (25)
- 2009年7月 (18)
- 2009年6月 (26)
- 2009年5月 (31)
- 2009年4月 (28)
- 2009年3月 (23)
- 2009年2月 (22)
- 2009年1月 (33)
- 2008年12月 (14)
- 2008年11月 (32)
- 2008年10月 (35)
- 2008年9月 (21)
- 2008年8月 (20)
- 2008年7月 (22)
- 2008年6月 (22)
- 2008年5月 (22)
- 2008年4月 (26)
- 2008年3月 (22)
- 2008年2月 (25)
- 2008年1月 (30)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (14)
- 2007年9月 (7)
- 2007年8月 (6)
- 2007年7月 (6)
- 2007年6月 (8)
- 2007年5月 (7)
- 2007年4月 (5)
- 2007年3月 (6)
- 2007年2月 (3)
- 2007年1月 (2)
投稿者「Kunikazu Ishii」のアーカイブ
茨城の潜在力!
文教警察委員会において
(島田幸三副委員長の地元である小美玉市にて)
「小美玉市立野田小学校のコミュニティースクールの概要」
「小美玉市立小川北中学校の校務運営の効率化の取り組み」
「茨城県警察地域課航空隊の活動状況」
「茨城空港の出入国審査と輸出入携帯品の水際の取締り状況」
などについて調査を行いました。







秋空とりんご🍎!
秋も深まる中で県政報告を行うと共に「19日の神道政治連盟の研修会」や「20日の県議会決算特別委員会」「21日の大子ロータリークラブガバナー公式訪問」「22日の日本会議茨城常陸太田支部学校奨励賞依上小学校授与式」などに出席いたしました。
またこれまで上手く撮影する事ができなかった「月」が新しいカメラに変えたらこの様に撮影することができました。









木材産業のお祭り!
晴天に恵まれ茨城の県産木材の利用促進などを目的として「グリーンフェスティバル2015」が開催され昨年を上回る約4,000人の多くのご来場者をお迎えし実りあるイベントができました。







夕焼け空!
10月13日・決算特別委員会にて県北振興策の検証と
今後の振興策について提言いたしました。
10月14日・がん対策条例制定に向けてプロジェクト
チームの勉強会に出席いたしました。
10月15日・「茨城県AED等の普及促進に関する条例」
が 議員提出条例として平成25年4月か
ら施行され我々議員もAEDを取り扱えるよ
うに講習を受けました。







皆さんのお祝いメッセージに感謝!
50歳を迎えた12日の体育の日はグランドゴルフ大会や運動会に伺うと共に地域振興のための散策路について現地調査を行いました。
また本日は決算特別委員会が開かれ出席いたします。






