未分類」カテゴリーアーカイブ

悲願の初V!

私も1度は門をくぐった東海大学が往路を東洋大学に続き2位で通過し私もじっとしていられず本日応援に駆けつけたところ復路見事な快走を見せて箱根を制し悲願の初優勝を果たしました。
感動をありがとう!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

謹賀新年!

2019年の幕が上がり明けましておめでとうございます。
昨年は皆様方に大変お世話になりました。
今年も引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって本年が輝かしい年となりますことを心よりお祈り申し上げます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

渓谷にアートの種が育つ!

第10回上小川地区グランドゴルフ大会に伺った後に第3回定例会での一般質問に向けて群馬県桐生市から栃木県日光市足尾町までの「わたらせ渓谷鐵道沿線地域」を舞台として1994年にアートプロジェクト「桐生再演」が開催されその後2007年から栃木県日光市足尾町の渡良瀬渓谷を中心として「WATARASE Art Project」を展開されておりその事業概要について東京藝術大学のお2人にご協力いただき調査を行いました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

リオ五輪日本選手団41個のメダル獲得!

夏祭りが各地で開催され「常陸太田市箕町夏祭り」「常陸太田市大平レクリエーション夏祭り」にお伺いした後に一旦事務所に戻り「第10回記念石井くにかず後援会ゴルフコンペ会議」に出席し再び「常陸太田市白幡台団地夏祭り」「常陸太田市真弓町夏祭り」「常陸太田駅夏物語2016」に伺い多くの皆様と触れ合いました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

スポーツの力に感動!

卓球・バトミントンやレスリング女子などの大活躍により日本選手団のメダル獲得は金メダル12個をはじめ36個とロシアに次いで6位となる中で本日は「茨城県議会保健福祉委員会」において「常陸太田市のさとみ認定こども園」と「大子町の水郡医師会」にご協力いただき調査を行いました。 また18日は「国体・障害者スポーツ推進調査特別委員会」を開き競技団体や市町村自治体・企業の皆様を参考人としてお招きし委員会審査を行いました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする